2013年5月26日日曜日

フィッシュアンドチップス と 銀行振込


陽気がよくなり、日没も21時過ぎ(昼間が長い)となり、イギリスの短い夏を満喫中です。
昨日はLymington (wikipedia, 画像) という港町へ日帰り旅行。

港だから、ってことじゃないけど、久しぶりにフィッシュアンドチップスを食べようと Weaherspoon Pubへ行ったら、 ちょうど Fish Friday (魚の日、金曜日?)という曜日限定メニューの日で、 フィッシュアンドチップス と ノンアルコール ドリンクのセットで£4.99(約762円) でした。 ちなみにビールなどアルコールドリンクとのセットは£5.99。  オーダ時に、ドリンクはカプチーノを選んだら、「ガーデンピー or マッシュピー?」 と聞かれまして、、後者の意味が馴染みなくて、ちょっと分からなかった。 ガーデンピーは、日本で言う「温かいグリーンピース豆」のことで、マッシュピーとは、マッシュポテトのように、グリーンピースをマッシュしたものなんだって。 それ、今まで食べたことないので挑戦。


デカイの来ましたーーー。
肉厚でデッカイ。 量的には、日本の海苔弁当に入ってる白身魚4つ分位でしょうか。 衣はビアバターかな?、サクサク・カリカリ・フワフワ・ジューシーで美味かった。
白いソースはタルタルソース、 で、 緑のほうが、そのマッシュピー なんだけども、、 マッシュピーは、、日本の中華まんの こしあん の あんまん の あん が好きな人ならいいかも・・って感じ。私は、粒餡派なので、次回からは ガーデンピーでオーダーします。

味がいいのはもちろん、店員が、すごく、すごく、ものすごく親切で、店内も清潔で また行きたい、いいパブでした。

今日、土曜日は↑ Bournemouth Thai Food Festival 2013 に行ってきた。

↑ muu ping (หมูปิ้ง ) (写真はwikiより) という、豚肉の甘辛串焼きが、1串 £1で、いい匂いを撒き散らしつつ、おばちゃnが試食を配りまくってた。 バンコク在住時に食いまくった大好物だから4串食った。 んまかったー。 タイ価格に比べたらすごい高いけど、、このこ香ばしさと旨みは屋外屋台で年季入ったタイの人に大量調理してもらわないとだからね、懐かしさもあり、大満足でした。






全然、話が変わりますが Kobo Aura HD を買いました。
そのレビューは次回記事に書きます。
Google検索していたら、 イギリスのアウトレット品販売的な某ショップで、Kobo Aura HD が 新品・未開封・送料込みで 在庫1限り、£114(約17400円) で売ってるのを見つけてしまい、購入を数日悩んでました。 即買いしなかった理由の1つが、そのお店がネット販売だけども、クレジットカード、デビットカード、PayPalなどオンライン決済が一切だめで、銀行振り込み(Bank Transfer)か、小切手支払(Check)のみの支払い方法だったから。   日本だったら、銀行振込ってオンラインからでもATMからでも簡単にできるけど、イギリスでは、以前窓口に出向いてやったら、銀行員と会話するのメンドかったし・・ 、 小切手帳は、持ってるけど長いこと使わなすぎで引越し後の支店変更手続きしてないし。
むむむ、新品 KoboAuraHD £114 の破格で売ってるのに、買うの、ちと困難・・・・と、2日悩んで・・・
ハッと思い出したのが ↑の写真の、安っぽい電卓のような装置。 数年前に銀行から勝手に送られてきたけど、何に使うものかわからずで引き出しにしまったままでした。コレが、自宅に居ながらオンラインで銀行振込を行うための装置だった。 正しくはセキュリティのワンタイムパスワードを発番する装置。 オンラインで自分の口座にログイン後、銀行振り込み手続きを始めると、8桁のユニーク番号が表示される。 その後、このカードリーダーに銀行カードを差し込み、暗証番号入力し、さきほどの8桁を入力すると、今度は異なる番号がカードリーダーの液晶に発番されるので、オンライン上でその番号入力することで振込手続き完了となる。
ジャパンネットバンクとかの、あの暗証装置に似てるけど、物理的にカードを差し込んでカード上のICチップを読み取らせて認証・発番となるところが違いますね。
最初は、今時・・クレジットカード決済できないなんて、なんて不便なんだよ・・・ってボヤいてたですが、送金先に、カード番号やカード裏の3ケタや有効期限などの情報を一切伝える必要がないのだから、安全性は高いですよね。 経験して勉強になりました。 ちなみに、送金手数料は異なる銀行でもゼロ・無料です。カードリーダーも無料でした。(金払った覚えない)
即、相手口座へ送金されて、その日に Kobo aura が発送され、翌日↓無事届きました。


↑というワケで、明日、 Kobo aura HD レビュー 記事を書く予定です。