2014年10月18日土曜日

Dell XPS15 9530 買った


iPhone6を買うより、ちょっとイイ、ノートパソコンを買ったほうがオイラ的には幸せになれる、と書いてたPCが届きました、9月23日に。

もうイイオトナなので、購入に際しては、まず、無駄遣い、後悔のない買い物となるよう、購入目的をハッキリさせねば。 そして、本当に、本当に自分に必要かい? その機種でいいのかい? と。

今までは Corei7-860のデスクトップとWUXGAモニタで数年PC作業してきたのですが、PC使える場所・設置できる場所が限られるとか、電気代が高いよなとか、、デスクトップ故の悩みの他に、、、

・WUXGAで複数ウィンドウ開いての作業は狭い、
しかし、快適PC環境にはマルチディスプレイが良い・・と、わかっていても、大きなモニタの常設は邪魔だし存在感ありすぎなので嫌
・雑誌・電子書籍を美しい見開きで閲覧したい
・和書自炊、書類スキャン画像表示時、WUXGAでは縦解像度不足に不満があった
・Youtubeで無料で見られる4K動画を楽しみたい
・映画を見まくりたい
・ちょっと古いPCゲーム (Age of Empire とか Tropicoとか)を楽しみたい

などなど。

家の中の3部屋で時々環境変えて使いたいからノートで、最新モデルじゃなくてもイイけど、そこそこカッコイイ製品で、もちろんちゃんと保証があって、予算は20万円程度で、3~5年楽しみ続けられそうな製品は・・・・??

10..1インチで 2560x1600pxのタブレット から学んだことは、高解像度でも、そこそこ画面が大きくないと使いにくいってこと。

Mac Book Pro 15.4" が候補になったけど、画面比率が16:10の 2880x1800では、映画を沢山見る、4K動画も楽しむ目的を考えると、1920x1200のディスプレイで散々経験してきたように、上下の黒帯でフルスクリーン表示にならず快適じゃないし、 PCゲーム楽しみたいのだから 今回は Windows PC で、MACはまた今度と。(iOS アプリも動作させられるタブレットMACの登場待ち)



結局買ったのは XPS15-9530

で、散々検討の結果、買ったのが↑コレ   DELL の XPS15-9530です。
購入価格はイギリスDELL直販で、税抜き価格 £785.92(13万4675円)に、イギリスの高い消費税VAT20%の £157.18(2万6934円)を加えた £943.10(16万1609円)で配送料は無料でした。 日本の消費税8%で計算すると、税送料込み約14万5500円のノートPCを買った  ってことなので、全然高級品でもないですね。。
"Certified Refurbished" メーカー直販の整備品で1年間の引き取り修理保証付の製品です。
日本では発売されてない・・・のかな?


スペックのコピペ


  • 39.6cm (15.6") LED Backlit Touch Display
  •  with Truelife and QHD+ resolution (3200 x 1800) with Camera
  • 4th Generation Intel Core i7-4712HQ Processor (6M Cache, up to 3.3GHz)
  • 16GB Dual Channel DDR3L 1600MHz (8GBx2)
  • 1TB 5400 RPM SATA HDD with 32GB mSATA
  • NVIDIAR GeForceR GT 750M 2GB
  • Intel HD Graphics 4600
  • Intel Dual Band Wireless-AC 7260 + Bluetooth
  • Near Field Communications (NFC)
  • WindowsR 8.1 (64 Bit) English
  • Internal Qwerty Backlit Keyboard
  • Glass integrated button touchpad
  • Battery: Primary 6-cell 61WHR
  • Power Supply: 130W AC Adapter

  • Height: 0.3"-0.7" (8 -18mm) / Width: 14.6" (372mm) / Depth 10" (254mm)
  • Starting at 4.44lbs (2.01kg) 2

  • USB 3.0 w/PowerShare (3), USB 2.0 with PowerShare (1), mini DisplayPort (1), HDMI (1), 3-in-1 media card reader supporting SD, SDIO, SDXC, headset jack (1), Noble lock

  • Exterior Chassis Materials, Machined aluminum, Carbon fiber composite base, Edge-to-edge Corning Gorilla Glass NBT display, Silicone palmrest


ディスプレイは15.6インチで SHARPの IGZO の3200x1800px、 たぶん、この235ppiのWQHD+パネル で 日本ではRW-16G1に使われているものと同じだと思う。 10点タッチのタッチパネルで、淵から淵までガラスで覆われた掃除のしやすい画面は、傷がつかず、うっかりイヤホンを挟み込んでも壊れない一般的なソーダライムグラスの画面より割れにくい Corning Gorilla Glass NBT。

XPS-15 9530 の製品、筐体としては、昨年末に発売されたものだけど、CPUは 今年Q2'14の、i7-4712HQで、 4core,8thread,2.3GHz-3.3GHz,6MBcache,TDP37W に、 IntelR HD Graphics 4600, 400Mhz, もセット。  GPUはNVIDIAR GeForce GT 750M 2GB。

RAMは16GB、 ストレージは 1TBのHDDと、32GBのSSD の 2台内臓。

大きさはアスペクト比率と解像度の違いで Mac Book Pro 15より、ちょっと大きいけど、厚さは8 -18mmで薄くて、重さは2.01kg。  電源供給可能なUSB3.0ポートが3つ、USB2.0ポートが1つ、 HDMI、SDスロット。 11AC & Bluetooth4.0、 バックライトキーボード, NFC もあり。

あと1~2ケ月でモデルチェンジがありそうだけども、この仕様で16万円は悪くないかな・・。
というか、同価格帯、同様スペックの競合機がない。14インチか、それ以下だったりRAMが4GBしかなかったり、外部GPUがなかったり、厚い・重い、納得難しい高価格だったり。


HDDモデルを選んだわけ


XPS-15 の 9530には大きく分けて3タイプあり、 《i7CPU + RAM16GB + SSD512GB + WQHD + 91Wバッテリ》の↑の £1105.03(18万9500円=整備品価格、普通に新品で買ったら  £1449で24万8500円) のやつと、  《i7CPU + RAM16GB + HDD1TB + SSD32GB + WQHD + 62Wバッテリ》 の 私が購入した製品と、 《i5CPU + RAM8GB + HDD512GB + WUXGA + 62Wバッテリ》 があり (細かくいうと、昨年の旧CPU搭載モデルや、256GBSSDモデルやら、OSがPro版やらも存在)、 私が買ったのは真ん中のモデル。 上位機種とは価格、ストレージ、バッテリ容量が異なるのです。

家の中のみの利用予定だし、タブレットではないし、AC供給出来ない場所で使うことはないから、バッテリ容量は気にしなかったのですが、HDD1TBにするか、2万7891円の差額で、静音爆速だけど容量半分となる512GBのSSDモデルにするか悩みました。  が、

http://www.notebookcheck.net/Review-Dell-XPS-15-9530-Late-2013-Notebook.107485.0.html

の レビュー記事で説明されている、底面カバーを開けた分解画像


↑を見て、HDDモデルに決定しました。  左がHDDモデル。 右が上位機種の512GB SSDモデルで、 大容量バッテリを搭載しているので2.5インチHDDのスペースが存在しないのです。 HDDモデルを購入しておけば、将来HDDを7mmのSSDに換装することで、SSD2台構成を楽しむことも出来そうだなと。 大容量バッテリモデルを買ってしまうと、それが出来ないんですね。来年の今頃には512GBと言わず、1TBのSSDもお手軽な値段になってるかも、 または 7mmの2TB HDDも登場してるかもしれませんね。


自分で分解、換装できるのかい? ってことも、たぶん大丈夫そうです。
ftp://ftp.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_laptop/esuprt_xps_laptop/xps-15-9530_Owner%27s%20Manual_ja-jp.pdf
公式に日本語の分解マニュアルが公開されてるのですw  こういうところは、Appleより凄いと思う!


約3週間使ってみて


16万1600円の買い物でしたが、すごく満足しております。  再厚部で18mmって薄いし、重さ2kgって軽いし、

全体的に、頑丈感あり、底面もカッコいいデザインです、

整備品はこういう素っ気ない箱で届きました

開けたところ。 緩衝材にちょうど包まれて。 この箱とっとけて事かな?

付属品はACケーブルとACアダプタのみ   なんか寂しい。


残念な点は・・といえば、あちこちのレビューで書かれているとおり、4Kではない、画面の反射・映り込みがスゴイこと。 Gigabit Ethernet 端子がなく、Wi-fiしかないこと。 (これはUSB端子が計4つもあるのでUSB-Ethernet買えばいいんですが)  あとは、HDDの動作音ですかね。 1年我慢だな。

16GBのRAMと、 1TBのHDDは、全然まったく容量不足で悩むこと無いです。
ブラウザで大量にタブを開いても、タスクトレイに常駐アプリが沢山あっても気にしない。 RAMディスクに10GB使って動画エンコードの入力、出力ファイルともにRAMで高速作業してみたり。
HDDも空き容量気にしてOSダイエットやら、Windowsアップデートにイライラすることもなく、アプリインストールし放題、動画溜め込み放題とか。気苦労、ストレス感じずに使えるって、当たり前だけどいいですね。

画面に関しては、別途レビューを書く予定ですが、 ネット記事でよく見かける Windowsで超高解像度ディスプレイ利用はアプリによっては文字が小さすぎて使いものならないという件、私もこれ買うまで気になってましたが、 結果としては、15.6インチの この機種においては、まぁ、大丈夫だな という感じ。 100%スケールのドットバイドットでも、読めなくはないです。 ただ、日常的に使うブラウザなどは110%から125%、人によってはそれ以上にしないと、肩こり、頭痛になりそうです。

ディスプレイ品質としては、スゲー綺麗です。  Youtubeでの4K動画再生は解像度は違うものの、アスペクト比16:9なので上下黒帯なくフルスクリーンで表示され、、、 体験してわかりました、緻密すぎて2Dなのに3D(立体)にも見えるってネットで書かれてるわけが。納得です。 スピーカー音も、イヤフォンジャック出力品質も ノートPCとしては上出来だと思います。

とりあえず、買ったよ、の、報告でした。