2011年8月2日火曜日

思ったこととか

とりあえず記事。 いずれ画像付きにする予定。



銀色バー左押しでページ送りなら・・・
すごく便利なのに! 左手持ち親指操作でページ送りするには銀色バーを下に傾けるしかない。
(右手持ちはページ送りキーが色々あって困らないのだが)
「傾ける」って操作が未だに違和感で慣れない。
慣れないから銀色バー右を押してしまう、するとページ戻りになってしまう。
銀色左押しでページ送りのファームウェアアップデートこないかなぁ。
てか、『本体分解して、銀色左の接点を「→」キーにつなぐ改造すればいいのでは??』
と。思うんだけど、分解は半年程待ってみるか。


純正カバー
日本のアマゾンでは簡単に買えるらしい。 しかも安い。 うらやましい。

横開き 布 Tasche horizontal (grau) fuer iriver Story HD \2,221 送料無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B005318P6W/
  縦開き 皮 Ledertasche vertikal (schwarz) fuer iriver Story \3,699
  http://www.amazon.co.jp/dp/B005318QFM

好みのケースが登場するまで待つか、買わずにipad3(?)購入資金貯蓄にするか。。


PDF の270度回転が、ちょっと面白い

↑↑の左手持ち時の銀色バー問題を無理やり解決する方法、
それは270度回転の横長PDFを作るってこと。
ChainLPなどで、テキストをPDF化して縦書きで読む場合に限られますけど。
本体を右90度回転させた持ちかたです。
左手で片手持ちで、親指で「→」も押せるし、銀色下押しでページ送り、銀色上押しでページ戻りになる。
銀色左傾けでページ送り、銀色右傾けでページ戻り、、縦書き文書読むには違和感全くなし!!!!
重量バランスや持ち方に慣れがいるけど、巻物? 表彰状? を読み進める感じで読めますよー。


画面と額縁の段差が困る
段差が結構気になるです。 story hdは額縁から画面まで2mm程度の深さでしょうか。
ノートPCのようなバックライト液晶端末なら、まぁ、問題ないんですけど、
電子ペーパーで額縁高段差って結構ダメダメかも。
外光必須な電子ペーパーでは、たった2mmの段差が光源方向によって画面上に広範囲な影を落とします。
ちなみに2年前モデルのEB03は段差1mm程度。 影ができにくい分、story hdより読みやすかったり。。。
色々と改悪ポイントありすぎなstory hd・・・。


電源スイッチ

Auto Power Off:3hour  AutoSleep:15min  で使ってます。
結構頻繁に裏面の(迷惑で不便な場所の)電源をスイッチを操作せねばならない。
私は手作り簡易カバー使ってるので、電源スイッチ操作全く問題ないんだけど、
kindle3ケースを流用していて、穴を開けずに利用するなら・・・・
「電源ON、スリープ復帰時に、通電されたUSBケーブルを挿して電源ON」という手もあります。
自動車を鍵でエンジンスタートさせるような?


GoogleBooks

最近、Googleで日本書籍のタイトルを検索すると、GoogleBooksの候補が最初に表示されることが多々ある。
今のとこ、出版社とか書誌情報しか得られないのだけど、、これは、Googleが日本電子書籍を売り出す兆候なのか??
とか、思ったり。 そうなると、米国WIFI版のStoryHD買った人がうらやましいなぁーーと。
課金しなくても、あらすじや、冒頭部が読めるだけでも便利だよね。


とりあえず。