2012年9月6日木曜日

果てしない散歩道


このブログ記事で「散歩」って言葉を敢えて使ってました、意味が二つあります。

一つは、
通勤・通学・買い物などの目的を伴わない徒歩
気晴らしとか、暇つぶしで気楽にフラッと家を出て近所歩いて帰ってくるやつ。
と言う意味の散歩と、

もう一つは、

「いつでも誰でも一人で無料で自由に始められる、ただし完全クリアは超困難!」

をのんびり楽しみながら歩いて帰ってくるの意味の散歩

どちらも、家の近所の道を歩くという点では同じですが、道が違います。

後者は、

South West Coast Path という、全長1,014kmの散歩道(トレッキング)なのです。

この地に引っ越ししてくる際に、現地を訪れて下見確認をせずに、送ってもらった部屋の写真とアドレスのGoogleMap確認だけで即決めてしまったのは書きましたが、海と「South West Coast Path」に惹かれて・・でした。

↑の写真。
道と言っても、こんなところもあり・・・。
写真撮影のために立っているところが道、右側に階段が見えます、それも道。
左上は海です。





↑こんな道もあり。
道順標識があるのです。 あの橋の向こうはどうなってるんだ、何が待っているんだ?!
って気になりますよね。




↑こんな道もあり。
芝生と色違いのところが道です。 だだっ広い草原の真ん中歩いていきます。



↑こんな絶景の道もあり


↑こんなのに遭遇する道もあり


超インドア派の野郎が、外に出るようになって健康になった というのは、こういうことです。
家の近所が、自転車も車も使わず、歩いて行けるところが、こんなんだったら・・そりゃぁねぇ。

1000キロは絶対ムリだけど(崖とかコワイとこあるし・・)
100キロ位はクリアしたいなぁ、何年かかけて。

散歩 → 風呂 → 炭酸水


残暑見舞い申し上げます。
当地は、まだ日差しの強さはありますが秋らしくなってきました。
秋のフルーツ(?) 桃・ネクタリン は 共に5個で£1 (約125円) です。
まだ、熟し切ってない感じですが。

タイトルの「散歩・風呂・炭酸水」に心地よさを感じる野郎となりました。。

およそ20年位前は、もちろん日本で仕事してましたが、
家に居て、ちょっと空き時間があるつーと、買いたいモノ・見たいモノ・目的のいずれもないのに、
ただ、ブラッと、ツタヤ とか、家電量販店とか、 コンビニ、マクドナルドに行って帰ってくる・・
で、テレビ見て・・パソコンで・・

世の中どんどん便利になって、コンビニ・スーパー・量販店で何でも見て買えるようになっていくけど、
俺は将来、余暇(いわゆる隙間時間的な意味で)の時間に何してるんだろうか??
と、考えてた時期がありました。

結婚して、妻子家族ができた時にはそういうことに時間に使うのだろう・・と思いつつも、
結婚する気配なしで、アラフォーになっても、
結局は20年前同様+ネット閲覧+あれ欲しいこれ欲しいなというモノ欲野郎になってましたw

カネ使わないのはイイことだけど、週末全く家から出ないなんて不健康です・・どう考えても。
iPod Nike とか、健康のためのIT機器使いを1年2年と挫折なく続けられる頑張り屋さんではないし。


引っ越しして、趣味とまではまだ言えませんけど、約1ヶ月、散歩の心地よさを感じるようになり、より熟睡できるようになり、快便になり、体重も自然に減り・・やたら健康になった感。

↑の写真は、本日の散歩コースでの一コマ。
後日、ドカッと写真アップする予定なり。



散歩から帰宅して、風呂です。
外はめっちゃ暑いわけじゃないんですよ。当地は8月の暑いときでも気温は23℃程度にしかなりません。
しかし、都会の住宅街と違って、海風・潮風があり、湿度も高いので、肌や髪の毛がベタ付く感じになるのが早いです。
そのまま布団に入って寝るのはちょっとなぁ。。 的な。
だから風呂に入るんですけども、以前住んでた所より浴槽が大きく・深くなって、ゆーーったりできるようになったのと、
↑の写真 風呂の窓から見える景色!
窓の無かった前のアパートから段違い。 芝生の大地と、大きな木の幹と、葉っぱ。 歩く人々など眺めつつ、ゆったりと入浴時間を過ごします。 この葉っぱは、これから紅葉が始まるのでしょうか。 
夜景が綺麗な高層マンションもいいだろうけど、大地と木が見える部屋ってのもオツですよね。



入浴後はこれ。炭酸水(スパークリングウォーター、ソーダ水)
TESCOの一番安いやつを20本単位で宅配注文します。 1本あたり2リットルで £0.17  (約21円)
家庭内で炭酸水作る器具も売ってますけど、2リットルで21円ならね。

隣は、ぶどう。 量がわからないと思いますけど、写真の4倍量で£1です。
砂糖なしの炭酸水&甘いぶどう。 うまい。 そして安い。 多分健康的。

日本人的には、冷や奴・枝豆・ビール・・的なもんなんでしょうけど、日本的な食べ物はココにはないし、アルコール苦手な人だし。 リフレッシュメントは炭酸水が基本です。


これから冬に向かって、どんどん日が短くなっていきます。
夕方6時には真っ暗とか。
ご近所からの聞き込みによると、「冬は風が強くて誰も歩いている人いないよ」と。
今の季節を楽しめるうちに楽しんで、読書は冬に集中・・かな。


p.s.
「炭酸水に、ぶどうを入れると、浮き沈みを繰り返す」って子供の頃やりませんでした?
給食のパンに付けるチョコレートソースに豆知識として書いてあったような。

食ってみた : Dr.Oetker Ristorante Pizza Mozzarella


知人が事ある毎に「イギリスの食いものは高くてマズイ」とか言うもんで、、
それならば、安くてウマイものを紹介しようじゃないか ってな勢いでやってます。

日本人の味覚に合って、かつ、日本で食うより安いモノも色々あるんですよ。

今回は、具がリッチ、生地はピザストーンを使わなくとも、カリッサクッと焼き上がって、美味いオススメの冷凍ピザです。

近所のスーパーのセールで £1.49(約185円) でした。 ロンドンだともうちょっと安いのだけども。
直径25cmは日本の宅配ピザのMサイズ相当でしょうか、重さは335gです。
調理方法は200℃~220℃のオーブンに12分入れるだけ。

イタリア料理で使う、あの、緑のペーストがいいアクセントになってるし、
モッツァレラチーズがね、伸びーーるし、ウマイんですよ、ほんとに。

引っ越してきた田舎町には宅配ピザ屋がありません。。
けど、200円以下でこのピザ食えるならね。まとめ買い必須です。

ということで、調理前後の写真をご覧ください。






食ってみた: Cuisine de france JAM DONUTS



フランスブランド? のジャムドーナッツ5個で£0.75 。 1個あたり約18円。
これ、ウマイです。オススメです。


ドーナツで、最もウマイのは「アンドーナツ」 だと思います。
揚げパン 部類で言うと、「カレーパン」

ミスタードーナツより、庶民的な アンドーナツのほうが好きな、オッサンです。

当然、イギリスにはありません・・。

日本のアンドーナツのようにメジャーで庶民的なのは、イギリスでは「ジャムドーナツ」と言います。
値段的には安いのだけども、味的には、当たり外れが結構ありなのが問題。

ジャムドーナッツと言いながら、ジャムじゃなくて、イチゴ味ソース が入ってるのが結構ある。
パン部も、噛むとネチョネチョ食感のものも、たまにある・・。

しかし、この写真のドーナツはメチャウマです。

パン部は翌日食べても美味しい食感です。

周囲の砂糖が上品が甘さのやつです。ドーナツ食べ終わったあとに袋の底に残る砂糖も食べること確実です。

で、肝心なジャムはと言うと、

定番のストロベリーでも、ラズベリーでもありません。。

青紫色っぽい。

西洋スモモ」と言われる 『ダムゾン』 ジャムなのです。 うまいーー。

お気づきと思いますが、甘党のオッサンですw

食ってみた: co-operative 4 chocolate and nut cones


グリコ ジャイアントコーンみたいなアイスです。
100ml が 4つ入って £1 (約125円)

いわゆる、ラクトアイスです。
味は世界中に通用する、アイスクリームの王様 「ハーゲンダッツ」に比べたら・・比べるまでもありません。

けど、この安さですし、冷凍庫に常備しておくと便利です。

一つ持って外に行き、海を見ながらベンチで食すを3回やりました。
外でアイスクリーム買ったら、£2なところを節約できます。

ジャイアントコーン と スーパーカップ の 違いを想像していただけるといいかと思います。
チョコ・ナッツ・コーン 味と食感が単調じゃないから最後まで飽きずに食えるんですよね。

カップアイスに必要なスプーンは不要だし、棒アイス食ってて落とす的なアクシデントもないし
食べ終えた後のゴミは包み紙のみでゴミが少ないし。

コーン型のアイスって、ジャイアントコーン以外にも、もっと色々あっても良さそうな気が。

あぁ、リンクルってのがあったな。。 あれは量が少ない。

2012年9月5日水曜日

JPEG画像ノイズを取り除いてPNG化する

自炊小説読書派の人に便利な情報があったので紹介。


404 Blog Not Found
tips - GIMPでJPEGの蚊を退治して"PNG"化する
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51821974.html

魔法の杖 = Selective Gaussian Blur (選択的ガウスぼかし)


自炊利用でJPEG画像ノイズ入りデータに困ってた方に朗報ですね。
私自身、古いスキャンもので困ってたので参考になりました。



CANONのスキャナだとPNG出力できるのに、SCANSNAPだとPNG出力は選べないのはなぜ?
ドキュメントスキャナなのに、なぜに、JPEG保存しろと???

という、SCANSNAPユーザーになった時の最初の感想を思い出しました。。


>よほど古いCPUをお使いでない方は、ぜひおためしを。
だそうですw

うちのは Core i7-860。 どうかな?

いつかは、i文庫や、ComicGlassに、このフィルター処理が内蔵されて、JPEGノイズ入りのスキャンJPEG-ZIPの閲覧時にも、GPUを使った低負荷で瞬時にノイズなしのクッキリ画像自動表示を行う機能が搭載されるかもしれませんね。


初めての日本語


日本国外でも、アジア圏内とか、アメリカとか、ヨーロッパでもロンドンなど大都市だったら、町歩きで「日本語文字」を見かけるのは珍しいことではないのですが、、

この町で日本語文字を初めて見るのはいつのことか、ひらがな? カタカナ? 漢字?

なんて、どうでもいいこと思ってたです。

どうせ、ビーチで変な日本語のタトゥ-か、変な日本語の書かれたTシャツだろうなぁ・・って、答えもだしちゃってましたが。

ちなみに、ロンドンには「ユニクロ」「無印良品」「三越」 ありますし、『Superdry 極度乾燥(しなさい)』ってブランドの店もありです。


ところが、ロンドンの町中や地下鉄内などとはファッション傾向が全然違うっていうか、ブランドファッションやバッグ的なものを身につけた人は居ないに等しいし、変な漢字のTシャツやタトゥーも見かけないし・・・。

と思ってたところ、発見! ↑の写真。 雑貨屋?のショーウインドウ内にて。

↓アップ。 バーバパパ。 講談社。  なんか、すごくパチモン商品な気がするw
でも、バーバパパだから、全然嫌な気はしない。。

というか、バーバパパって元はフランスの話なんですね。
この町からフランスまでは150km程度。 このバーバパパ・講談社製品は、日本(中国?)からじゃなくて、フランスから来たモノかも。
日本人以上に、イギリスでのほうが認知度高いのかな。

p.s.

NISSAN とか、 TOSHIBA とか、アルファベットはいっぱいありますよ。

例の裁判で、SAMSUNGは 日本企業ではなく、韓国企業なのだと世界中の人が正しく理解してくれただろうことは、海外在住の日本人にとっては、ちょっと嬉しいことかも。



食ってみた : Cracked Black Pepper Sausage


豚肉ソーセージが好物です。
できれば、肉汁豊富で、味が濃くて、美味いやつ。

普段は20本で£2の冷凍ものなんですけど、たまに、フレッシュモノを買います。

↑の写真。 Reduced ってのは、いわゆる「消費期限切れが近いための見切り品」
通常売価 £4.35 が £0.99に。 576gで8本入り。


↑調理してみた。 調理つってもオーブンレンジに20分入れただけですが。
でっかいソーセージが4本で61円。 単純計算で288gのポークソーセージ。
ベークドポテト・トマト・レタス・キュウリ など合わせても80円以下なり。
黒胡椒風味と肉汁がウマかったす。

安くて美味いってイイよね。

コンロレス生活10ヶ月


ガスコンロ、電気コンロ、卓上コンロ、カセットコンロ・・・とか言われる、いわゆる「コンロ」を使わない生活が10ヶ月目になりました。壊れて以来、「引っ越ししたら新しいの買おう」と、そのまんまです。

炒め物、茹で物 が自炊できません。。

フライパンや鍋類は引っ越し終わったのに、未だ箱の中。

どうしてるかというと↑の写真。

先ほど作った、 「チリコンカーン by SANYO炊飯器」 です。

イギリス仕様だから英語だし、炊飯器だからご飯を炊けるのは当然としまして、
便利な機能として、「スチーム調理モード」 と 「スロークッカーモード」 が付いてるのです。

前者は蒸し料理、ゆで卵が超簡単に作れます。

チリコンカーンは後者のモード。
牛挽肉・玉葱・豆・ニンニク・チリパウダー・トマト缶詰・ケチャップ・ブラウンソース・ワイン・固形スープ
を入れて、蓋を閉じて「スロークッカーモード」で4時間セット。 以上。 簡単ですね。

ご飯 or パン or パスタ or ナチョス or ベークドポテト などと一緒に食します。 冷凍保存もします。

同じように、カレー、トマトソース、ミートソース、ビーフシチュー、、なんてのも、全くもって簡単です。

デジタル製品市場は大変だけど、日本の白物家電はまだまだ世界に認められると思うから頑張って欲しいなり。

世界に通用する日本食、「寿司」 「天ぷら」  「うどん」  「そば」・・・。

寿司飯モードを搭載した炊飯器とか、 かき揚げとか簡単に作れる天ぷらモード搭載で油使用量が少ないヘルシーフライヤーとか、・・。  あれ? うどん・そば の家庭用機械は難しいか。


食ってみた : Highland Shortbread Cookies



今回紹介するのは、コレ、すげー美味いクッキーです。
甘すぎないし、味や質に安っぽさがないし(イギリスには妙な国で作られたた安くて不味いビスケット・クッキーも結構あるので)、しかも、安い。 500gなのに £1.5でした。 ヘーゼルナッツ、アーモンド、マカダミアナッツも沢山入ってて、美味い!

アウトレット的な製品だというのは買う前からわかりましたが、あまりに美味い、安いなので、

「HIGHLAND SHORTBREAD CO.93 HIGH STREET, ELGIN」  「TRIPLE NUT COOKIES」

を、Googleで調べてみてビックリ!

なんと、あの有名な、日本人の方々も知っているだろう、Walkers製品の工場だった。 そりゃ美味くて当然。。


Walkers ShortBread(ショートブレッド、ビスケット、クッキー) と言えば、思い出がありまして。
20年程前・・、高校3年のとき、田舎町の、某洋食レストランチェーン店の厨房でアルバイトしていた私は、そこで出される期間限定販売のパフェに一つ付いてくる、スゲー美味いと言われてた焼き菓子を、「修学旅行で大量に持ってこい!」 と約束させられてて、、シェフに3000円も渡してたのに旅行前夜になっても手配できず・・

代替品を探さねば!! と、バイト終了後、夜11時頃、大雨の中タクシーで隣の市の輸入ブランド屋に初めて行きましたよ。 そんな店入ったのも初めてなら、大量に積まれている高級輸入菓子を見るのも初めてで・・。

外にタクシーを待たせつつ、濡れた学生服姿で戸惑っている私のところにオネーサン店員来まして、

「3000円で沢山買える美味しい菓子はどれですか?」 と、聞いたら、

「みんな美味しいからね、うーん。」 困った様子。

そこで、なぜか、私は・・

「ポポロン とか、 ルマンド より美味しいのください!」

という、アホな質問してしまいまして、それで紹介されたのが、 Walkersのビスケットでしたw

舶来菓子なんぞ未体験の田舎の男子高生、エライ受けました。

前夜の大雨&早起き疲労でバス車中、爆睡から目覚めた私に残されてたのは、
「スゲーウマカッタ!」 という感想と、 たった 半かけら の Walkers。。。 おいおいおい。


その後、Walkersブームが発生し、女子高前でプレゼントする輩もでてくるしまつw

懐かしい味と思い出に浸っている、オッサンの今日この頃なり。